申し込み受付は終了しました
ビギナー(学生) | 無料 |
---|---|
ビギナー(一般) | 無料 |
サポーター | 無料 |
サポーターの参加者が増えると、ビギナーの参加者の定員を増やすことができます。 |
「OSSの開発に参加する」を実際に体験するワークショップです。1日のワークショップでOSS開発への参加を体験できます。
今回は熊野寮祭の一企画としての開催となりますが、一般の方もご参加いただけます。定員を超える場合、熊野寮生を優先させていただくことがあります。ご了承ください。
実際にOSSの開発に参加する「ビギナー」と「サポーター」を募集しています。
「ビギナー」(OSSの開発に参加する人)とは次のような人です
「サポーター」(ビギナーをサポートする人)とは次のような人です
事前にGitHubのアカウントを取得しておいてください。
「ビギナー」は、当日どのOSSを扱いたいのか、普段使っているOSSで気になっているものはないか、少し考えてくるととっつきやすいかも知れません。もちろん、当日になってから決めてもぜんぜんかまいません。
準備で困った・不安なことがあるという人はチャットで相談してください。
OSSの開発に使えるノートパソコンを持ってきてください。「OSSの開発に使えるノートパソコン」というのは次のようなノートパソコンです。
時間 | やること |
---|---|
12:40 | 開場 |
13:00 | アイスブレイク |
13:15 | OSS開発手順を説明 |
13:45 | 対象OSSを動かす |
14:45 | ミニふりかえり |
15:00 | おやつ休憩 |
15:20 | プロジェクトにフィードバックする |
17:00 | ふりかえり |
17:15 | まとめ |
17:30 | アンケート記入 |
17:45 | ワークショップのふりかえり |
18:00 | おしまい |
詳細は シナリオをご覧ください。
本イベントページはオープンソースコミュニティを支援する YassLab が提供しております。詳細はコミュニティ運営者向け Doorkeeper スポンサー資料をご参照ください。
「OSS Gate」とはOSS開発に参加していない人が参加する人に変わる「入り口」を提供する取り組みです。 OSS開発に未参加の人向けに参加方法を伝える場を継続的に提供することにより、OSS開発に参加する人を増やすことができるのではないか。 それを実現することが「OSS Gate」という取り組みの目的です。 参考:OSS Gateへようこそ!
メンバーになる